青葉台初等・中等学部ブログ

プロの話を聞く機会(住まいる)

子どもたちにとって、親や学校の教師は大人の中でも身近な存在ですが、
自分が興味を持った分野の「プロ」に話を聞けるのは刺激的です。
身近な私たちにしかできないことがありますが、
身近過ぎて、話を聞き流されてしまうこともありますよね。
「私が言っても全く聞かないのに、学校の先生が言うと聞くんですよ。」
なんて経験、皆さんお持ちでないでしょうか?
あれは残念ですが・・・、身近にいる大人として、
子どもたちに良い刺激になるような機会をどんどん作ってあげたいものです。

住まいるでは、7.8.9月を通して、計8回の校外学習や講演を計画しております。
・模型のプロ
・紙すきのプロ
・ダンボール造形のプロ
・折り紙曲線造形のプロ
・紙の歴史のプロ(紙の博物館)
・ミニチュアのプロ
・構造建築のプロ
・印刷のプロ

皆様、子どもたちと関わってくれることを前向きにお考え頂いております。
ありがとうございます。

計画書提出(住まいる)

7月1日に間に合わなかった計画書の提出ですが、
今日、校長先生に渡すことができました。

真剣な表情で説明する住まいるのみんな。

 

高学年の子たちはファミリア3年目のベテランさん。
こういった緊張する場でもしっかり自分たちのやりたいことを説明することができていました。計画書も中心となって作ってくれていましたね。ありがとう!

次はいよいよ校外学習です。
確定しているのは7月14日の『紙の博物館』。
場所が東京ということで、迷いもありましたが、きっとたくさんのことを学べるはず!今まで感じていた疑問などもう一度振り返って確認して充実した1日にしたいですね!

おおきくなってきた!(1ねんせい)

種をまいた日から毎日様子を見ているあさがお。



ついに先週芽が出ました!
種にもそれぞれタイミングがあって、
早く芽が出た子と遅い子がいるんだね。

だんだん大きくなっていく姿がとてもうれしい1ねんせい。


今日はそんな大きくなったあさがおを観察カードに書きました。
ポイントは絵を大きく描くこと!
近くでよーく見て、

葉っぱの形や色などの特徴を絵に描きました。
「はっぱがはあとみたい。」
「はっぱがうさぎのかたちにみえる!」


途中、プランターの中にいつのまにかミミズが!
男の子たちはミミズに興味津々でした!

「ミミズがくるしそう!」
「あついのかな?」
と、日陰をつくってあげていました。

やさしい男の子たちです^^

今日はとっても暑い1日でした。
なのでおやつのチョコレートも溶けちゃった!!
(チョコレートが口のまわりや手にいっぱいついていました(笑))


そんな些細なこともみんなで楽しんでいます^^

ある夏の1日(アートクラブ)

梅雨はどこにいったのやら・・
まさか水の神様の力がまだ・・・(オアシス開きのブログ参照)
暑い日が続いています。水分補給はしっかりとりましょう!

今日は,個人活動を少しお休みして,買い出しについて話し合いました。
前回の反省を活かした早めの話し合いです。買うものについてはもちろんのこと,
日付やどのように出かけるかなど,余裕をもって話し合うことができました。

暑さよりも熱く話し合いましたね。特に誰が買い出しに行くかについては(笑)

多少時間があまったので残りは個人活動に移りました。

一見するといつもの通りのファミリア。
でもこういう積み重ねが大切なんですよね。

そんなある夏の1日でした。

忘れてはいけないこと(青葉ファーム)

じゃがいもコンテストが終わったので、今日は畑の草取りと家庭科室のそうじを二つの班に分かれて行いました。
暑いので、ぼうしをかぶり、水分補給をし、休憩をいれながら。

1年生もみんなのために一生懸命がんばってくれていました。

 

ナスも収穫できました。この後は、みんなで集まって第三回のコンテストをどうするかについて話し合いました。明日はファミリアはありませんが、畑の作物はみんなでお世話しましょうね。期待してますよ!