青葉台初等・中等学部ブログ
教室のたくさんの生きものたち
1・2年生の教室ではダンゴムシやカエル、幼虫などたくさんの生きものを飼っています。
虫が苦手だった子も最初は「こわい!」「きゃー!」と言っていましたが、
近くで触れあううちに「かわいい!」「さわってみようかな」とだんだんと慣れてきた様子です。
生活の時間には生きものを近くで観察をして気付いたことをカードに書いています。
さなぎから成虫になったアゲハチョウも2種類見ることができました!
子ども達も成長した姿にとても感動していました。
最後は蝶をみんなで自然に返してあげることにしました。
日々生きものとたくさん触れあって、
命の大切さについてたくさん学んでいる1・2年生です。