青葉台初等・中等学部ブログ
体力テスト
オリンピックが終わり、6月に入ってからの体育の時間で、5・6・9年生は体力テストの練習が始まっています。
8種目でそれぞれの記録を測定するのですが、茨城県は全国平均点を大きく上回っています。
【20mシャトルラン】
最初は18メートルで挑戦してみましたが、全員自分の体力の限界まで走り続けました。
実際の計測ではあと2メートルのびるけど・・・同じくらいの記録を出せるかな?!
【反復横跳び】
足の運び方や数え方に、最初はほとんどの人が???でしたが、慣れてくると素早い足さばきを見せてくれていました。
そして練習するたびに数が上がっている子もいました。
【上体起こし】
こちらは1人が足を押さえて数を数えてあげるなど、友達と協力して行っています。
「やった~!全国の平均点上回った~!」
「もう1回挑戦したいです!」
友達と競い合ったり協力しながら、満足いく記録が出せるように頑張っていきましょう。
そして、青葉台に通う児童生徒は、歩いたり自転車で通う公立校の子供たちと比べ、登下校時など運動する時間が少なく感じます。
中休みや昼休み、そして体育の時間などを使って、体力向上に努めていきたいと思います。