青葉台初等・中等学部ブログ
ブログ始めました~探究調査ナンバー1~
こんにちは!青葉っ子です!!
この度SNSデビューしました。
私たちがこのブログで書きたいことはただ一つ!!
“青葉の良さ”
です。
この学校に実際にいる私たちが青葉っ子の日常を綴っていきます。
さてさて皆さん、青葉といえば何が思いつきますか?
そう!!それはずばり!!探究です!!
ということで!!
記念すべき1回目のブログは、3,4,5年生の探究活動のインタビューです。
今年の3,4,5年生は、“自分のルーツを調べよう”と、“フォトモザイクアート”の2チームに分かれ、活動をしているようです。
まず、“自分のルーツを調べよう”チームからインタビューしてみました。
ℚ、そもそもルーツって何ですか?
A、 自分の家系図のようなものです。
ℚ、その年齢で家系図なんて言葉を知っているなんてすごいですね。
A、ありがとうございます。
ℚ、どうやってルーツを調べているんですか?
A、お母さんや、おばあちゃんに聞いたりして調べています。中には、自分の家系の本を持っている人もいて、その本で調べていたりもします。
ℚ、家系図を作る以外にも活動していることがあるとお聞きしました。
A、そうですね。お母さんや、お父さんの子供の頃の話を聞いたりして、その時日本で何が起きていたのか、どういう時代背景だったのかなど調べています。
ℚ、なるほど。今後の目標は何ですか?
A、引き続き自分のルーツについて調べて、自分のことについてもっと知りたいです。
ℚ、ありがとうございました!!
皆さん・・・3,4,5年生ですよ!?
すごいしっかり考えている・・・
(スゲー・・・)
次は“フォトモザイクアート”チームにインタビューしました。
ℚ、フォトモザイクアートって何ですか?
A、簡単に言うと写真をたくさん撮り、それを合わせ、1枚の写真にしてできるアートのことです。
ℚ、どのような手段で作っているのですか?
A、まず、どのような写真をたくさん撮るのかと、合わせた写真でどのような作品を作るかを考えます。次に、イメージに合った写真をたくさん撮ります。最後に写真を並べて、納得いく作品になったら完成です。
ℚ、すごい大変で、時間がかかりそうなアートですね。
A、そうですね。早くできても一つの写真を作るのに2~3ヶ月かかるので、頑張ってます。
ℚ、そんなにかかるんですね!?最後に、今後の目標は何ですか?
A、7月までには写真を撮り終え、9月までには作品を作り終わりたいです。
ℚ、ありがとうございました!!
皆さん・・・3,4,5年生ですよ!?(2回目)
(いやスゲーな、これは・・・)
皆さんの今後がとっても楽しみですね!!
ぜひ応援よろしくお願いします!!
ということで、青葉っ子初めてのブログはどうでしたか?
頻度は未定ですが、これからもこのブログを続けていこうと思っています!!
少しでも“いいなー”と思ったらグッドボタンよろしくお願いいたします!