カテゴリ:ミドルステージ
CHALLENGE(アートクラブ)
Hi!
What's up?
さて、展示に向けて動いてきたアートクラブです。
「あとは、○○くんと○○さんのができれば展示できますか?」
「はい!おうちで準備してきます!」
「昨日準備した展示の仕方でいけますか?」
「はい!いけます!」
「(工夫)したいことはありますか?」
「ポスターをみんなが見れるところに貼ります!」
このように、金曜までに頑張ってきた準備がおおよそ終わり、
あとは個人作品がいくつかできれば展示ができるというところまでみんなで確認しあいました。
展示は明日からですが、
残っている作業は「家でやってくる!」と決め、
連絡帳にも書きました。
「みんなで成功させる」という気持ちが一人ひとりから感じられます。
みんなが研究してきた熱い気持ち。
失敗も。
成功も。
ぜんぶ、伝わりますように。
いよいよ明日は月曜日!
今日は七五三(アートクラブ)
本日11月15日は七五三の日です。子供の成長を祈って神社やお寺にお参りをする行事です。皆さんはお参りしたことがありますか?
実は筑波山登山の時にも,筑波山神社に七五三のお参りにきていた人たちとすれ違いました。
今とは違って医療とかまだまだ未発達だった昔,子供の健康は家族や周りの人たちの大きな願いだったことだと思います。
そんなことをふっと考えながら今日のファミリア活動をみていました。
展示の準備が着々と進み,準備が終わった人は準備が終わっていない仲間のお手伝いをします。変わらない協力姿勢です!
それでいいんです。いつまでもその優しい気持ちを持っていてください。
その笑顔もずっともっていてくださいね。
3連休明け(アートクラブ)
3連休が明けました。皆さんはどこかお出かけになりましたか?
11月もそろそろ中盤に入ります。ハロウィンが終わったと思ったら,今度はクリスマス,
終わったらもうお正月です。1年って本当にあっという間です。
ファミリアは明日,展示に向けての準備を進めていく予定です。今まで頑張ったことをいろんな人にみてもらおうと一生懸命です。
一歩一歩地道に重ねてきたこと。協力しあえたこと。ちょっと息抜きしたこと。いろんな思いでつくられた作品です。
そしてこれからの作品作りの糧にしていきましょう!
appreciation(アートクラブ)
Hello!
今日はいよいよ展示の許可取り。
管理棟の内に展示したい!ということで
校長先生に許可を頂きに行きました。
「今まで作ってきた作品をみんなに見てもらいたいので、管理棟で展示してもいいですか?」
「もちろん!いいですよ!」
校長先生に快諾していただきました。
みんな、うれしそう。
作った作品がどのようなものか、実際に持って行って見ていただきました。
「作った作品だけではなくて、失敗した作品も飾ります!」
洗ったら色落ちしちゃったり、
研究に研究を重ねたのもたくさんあったね。
全部含めてアートクラブの作品。
展示は20日から始まります。
もちろん、ミュージックフェスタ(12月中旬)まで見られます。
皆様も是非見に来てくださいね。
今日の図工の一コマ。
模試が終わって、後半からの参加。
ほんの数分でちゃちゃっと作っていました。
すごい!
秋です(アートクラブ)
外をふとみると,桜の木がすっかり赤色に染まっています。
他の木々も葉っぱを赤や黄に染めています。
でも今日7日は立冬で,暦の上ではもう冬なんだそうです。
春,夏,と季節をみてきましたが,青葉の秋もまた綺麗ですね。
冬はまたどんな景色をみせてくれるのでしょうか。
ファミリアも日々変化をみせています。
作品だけじゃなくて,普段の生活からもです。
今日はファミリアはお休みです。
季節の移り変わりを楽しみながらのお勉強も楽しいですよ。