青葉台初等・中等学部ブログ
特別授業(P4C)
今日は道徳の時間に特別授業を行いました。
「こどもの哲学」(Philosophy for children) (P4C)
とよばれる一見難しそうな授業。
でも決してそんなことはありませんでした。
お題は『ウソをついていいときってあるの?』
子どもたちはこのお題についてそれぞれ意見を伝え合うことができました。
意見を述べる子には,先生からボールをパスしてもらってから話すというのがルールです。
それ以外の子はしっかりと意見を聞きます。
「エイプリルフールだったら」 「相手にメリットのあるウソなら」 「相手の気持ちを考えてウソをつくとき」 「本当を言うと恥ずかしいとき」
本当にいろんな言葉が飛び出してきました。
普段の道徳の授業とはまた一味違う楽しい時間になりました。
皆さんならどう考えますか。