青葉台初等・中等学部ブログ
町探検
先週は2日間にかけて、みんなで町探検に行きました。
1日目は紫ヶ丘公園方面へ行きました。
前回は春に一度行っているので、今回は季節が変わってどんな変化があったのか
まちはどんな音やにおいがするのかをじっくり見てきました。
道の途中でたくさんの秋を感じ、子ども達もとても楽しんでいました。
先日行った交通安全教室のことも思い出し、横断歩道の渡り方もしっかりできていました。
公園につくと、春とは違う景色にびっくり!
「花がたくさん咲いていたのに全然無くなっている!」
「石もないかな~と思ったけど、石はあった!」
それぞれが気付いたことをノートに書き留めておきました。
たくさんの秋の自然を感じられる町探検となりました。
2日目は中貫郵便局を目指して町探検をしました。
中貫方面では、たくさんのまちの人に会うことができました。
近くを通った中学生が「かなへびだよ」と見せてくれたり、
近所の方々が「がんばってね!」と声をかけてくれました。
途中でたくさんの野菜も発見しました。
郵便局に着くと職員の方がていねいに郵便局のことを教えてくれました。
子ども達からの質問に答えられるように、郵便局について寝ずに勉強もしてくれたそうです。
最後にはお土産もいただきました。
本当にありがとうございました。
まちの方々の温かさに触れ、楽しい町探検となりました。