2018年5月の記事一覧

それぞれの場所で(1ねんせい)

 

入学してからずっと一緒の時間を過ごしてきた1年生。

 

次に学校に来る時には、

それぞれが選んだ

それぞれの場所で

活動が始まります。

 

今日はそれぞれが入るファミリアに分かれて見学をしました。

 

ファミリアのおにいさんおねえさんの前で

いっぱいいっぱい緊張している顔だったけれど

自分が考えた自己紹介を話すことができました。

1歩ずつ1歩ずつ大きくなっています。

 

5月7日(月)は

アートクラブは通常通りのファミリア活動ですが、

青葉ファームはぽてとかいつかとさんぱたーたに買い出しに校外へ行ってきます!

住まいるは校内学習で専門家の方がお話をしにきてくれます。

 

今日の帰りの会では「住まいるがたのしかった。」と言っていたり、

ファミリアで一生懸命聞いてきたことを書いた紙を大事にしていたり、

月曜日からのファミリア楽しみでいっぱいのようです!

 

これからはじまるそれぞれの場所でみんなが輝けるように

先生はおうえんしているからね。

がんばれ1ねんせい!!

お花でいっぱい大作戦!(1ねんせい)

 

授業参観のときにも行った「お花でいっぱい大作戦」ですが、

先日お花のタネを植えました。

 

そして、連休明けの今日、植木鉢をのぞいたら

「めがでていた!!」

ちいさなかわいい芽がでていました^^

 

「かわいい!はやくおおきくなってね!」

「めがでてうれしい!」

しっかり成長を記録しました。

もちろん、まだ芽が出ていないお花もあります。

お花にもそれぞれのペースがあるからね。

ゆっくり芽をだすお花もあるよね。

あせらずに毎日お世話をしてあげましょう!

 

そして、今日はとってもあつい!!

みんなでちょっぴり水浴びもしました^^

きもちよかったね!

 

ハイステージ

5月に入りました。

受験生にとって、時が経つにつれ感じることは

不安でしょうか。

 

不安は、そう悪くもないと思います。

「願いが叶うかな。」

「大丈夫かな。」

そういった不安ならば、

心から叶えたいと思う願いを持っているということですものね。

 

願いもないのに・・・

願いがあっても、叶える努力をしていないのに・・・

でも、なぜか不安。

そんな不安は、あまり意味のないように思いますが、

ポジティブに考えれば、自分の”これから”をよいものにしたい欲は

心のどこかに持っているんだな。と想像できます。

 

5月がスタートした今日、

子どもたちは月日が経つ速さをどう感じているでしょうか。

GWもどのような時間をすごし、どう充実させるのでしょうか。

 

見ているだけでは、貴重な時間も足早に過ぎていくのみ。

「あれっ?」と思ったことはシンプルに、素直に子ども達に伝えていきましょう。

「えらい!」「よかったね」と思ったこともシンプルに伝えていきましょう。

 

子どもたちの視野を広げるためにも、たくさんのご協力をお願い致します。

 

理科の授業中の風景です

毎日暑くなってきましたね…

ゴールデンウィーク中の平日…朝起きるのが少しだけ辛かったです。

体調を崩しやすくなってくる時期なので、気を付けて過ごしていきたいと思います。

 

今日は、連休中の過ごし方を聞いたのですが、みんな友達の家にお呼ばれしたらしく

とっても楽しそうにその出来事をお話ししてくれました。

友達の家に行くのってワクワクしますよね!

 

さて、こちらは今日の理科の授業風景です。

水槽の中の水に、マーカーで書いた模様を浮かせるという実験です。

みんな楽しそうです。

 

 

こちらは、コップを逆さにしても水がこぼれないよ!という実験です。

身のまわりって不思議で溢れていますね。

 

インターネットでは、いろいろな実験が披露されていて子どもたちの好奇心を

刺激するようなのですが、動画だとあらかじめ結果がわかっているので、

今度は結果が予想できない実験をやりたいなと思っております。

(教師の個人的な感想です)

 

             

 

 

How was your the beggining of GW ? (ミドルステージ)

Hi !

What's up ?

How was your the beggining of GW ?

In my case, I relaxed at my home...

 

GW前半が終わり中2日間の学校です。

全員元気で・・・とはいきませんでしたが、

基礎学習づくしの火曜日、頑張りましたね!

 

4年生算数、5年生算数は2枚宿題を出したのですが、みんなきちんとやってみんなで答え合わせをすることが出来ました。やっぱりミドルステージ。すべきことをきちんとやって休みもたくさんまんきつする。かっこいいね!

 

4年生は分度器を使った角度、5年生は体積からワンランクアップして水のかさ(容積)を進めることが出来ました。5月に入りファミリアも本格始動しながらの精一杯基礎学習を学ぶ姿。

青葉台ならでは、ですね!

 

この調子で明日も頑張ろう!