青葉台初等・中等学部ブログ
お誕生日会
今日は、3年生全員でお誕生日会をやりました!
まずは、ハッピーバースディの演奏から。
その後、講堂で、だるまさんがころんだをやりました。
(ドッチボールも)
子どもの頃よくやったなあ~と先生は微笑ましくなりました。
その後、教室でマジックを披露してくれたのです。
最後は、お誕生日の子がプレゼントを探す、宝探しゲーム!
見つけるたびに、「見つけた~!!」と歓声があがります。
最後は、黒板の前で、みんなでパチリ!!
本人も喜んでくれて、よかったね~^^
終わった後は、給食の時間だったのですが、
みんなで一緒に座ろ~!!って声を掛け合って
一緒に座っていたのが嬉しかったなぁ…
いいお誕生日会でした。また企画するのが楽しみだね。
ゆっくり休んで(middle stage)
明日は休日ですね。今日は体育が2時間連続の人もいましたね。リフレッシュしてください。
以前「休日は平日と同じくらい頭や体をちがうことに使うのが良い」と聞いたことがあります。
たとえば、動物愛護のポスターがまだ完成していない人なら、
自然の中で、絵を描くのも良いと思う。いいアイディアが浮かぶかも?!
つまるところ、自分の心のままに頭と体を動かせばいいのかなぁ~。
“幸せは、自分のこころが決める” あいだ みつを
Have a nice holiday!
買い出しパート2(ミドルステージ)
今日は青葉ファームで二度目の買い出し。
場所は「ポテトかいつか」さん。
今回はさつまいもの苗を買いに行ってきました。
電話で予約を取った時から、とても丁寧な対応をしてくれており、
今日も担当の方が優しく説明してくれました。
その上、詳しい植え方や管理の説明まで。
知らなかったことも多く、学校のみんなに教えるため頑張ってメモも取ります。
最後は、みんなでつくったお礼の品も笑顔で受け取ってくださいました。
「ポテトかいつか」のみなさん、
前回の見学から、たくさんご協力してくださり、ありがとうございました。
これからの青葉ファームも、地域の方との交流を大切に、さつまいもを育てていきます!
げんきになってねさつまいもさん!(1ねんせい)
昨日はさつまいもの苗植えでしたね!
苗植えは終わったけれどさつまいもを育てていくのはこれからです!
昨日植えたさつまいもはどうなっているかなー?
「かれている!」
「げんきがないー!」
たいへんだ!
さつまいもさんに元気になってもらうために自分たちに出来ることをがんばりました!
はっぱについたムシをとったり、マルチシートにくっついてしまった葉っぱをとったり
枯れてしまった葉っぱを大事にひろってお墓をつくってあげたり、
「がんばれがんばれさつまいもさん♪」とうたを歌ってあげたり、
元気になってくれるといいね。
国語の時間には黒板をつかってことばのお勉強をしました。
明日からは6月ですね。
どんな毎日がまっているのか楽しみだね!
田植え(ミドルステージ)
今日はミドルステージで田植えを行いました。
曇り空で気温もそこまで高くなく、田植えをするにはちょうどいい日ということもあり、
みんなのやる気もいっぱいです。
水糸の目印に向けて、「いっせーの!」
みんなで心を込めて植えていきました。
今年はどんなお米ができるかな?
秋の収穫が楽しみです。