青葉台初等・中等学部ブログ
校外学習in大洗(海のサンシャインチーム)
7/1の青葉台は、校外学習日!
海チームは、大洗へ行ってきました。
大洗水族館では,様々な魚や生き物の観察を行いました。
また今回は,展示してある生き物だけではなく、バックヤードでの見学も行いました。シュモクザメやシロワニの生態、水族館の裏では飼育委員さんがどんな仕事をしているのか、とても丁寧に教えてもらいました。水槽の中で何匹も泳いでいる姿は、思った以上に大きく迫力がありました。
お昼ご飯も、涼しいところでのんびり食べることが出来ました。
お土産コーナーでは、ファミリアの個人研究に必要なものや、お気に入りのものを値段を計算しながら購入していました。
そして午後からは,近くの大洗公園へ!
海岸では、それぞれがファミリアで決めた目標のための活動を行いました。
ゴミ拾いや石あつめ、貝殻拾いに海藻あつめにカニさがし(^^)海の生き物や流れてくるものにみんなが興味津々でした。
今日1日で学んだことや興味を持ったことがたくさんありました。
来週からのファミリアでは、校外学習のまとめや個人の研究を進めていきたいと思います。
暑い中でしたが、とても充実した1日でした!