青葉台初等・中等学部ブログ
いのちをまもるために
今日は,不審者の避難訓練がありました。
命を守るためにできることを考え,皆で学習しました。
"いかのおすし"を振り返ったり
外見や言葉に騙されずに知らない人にはついていかないこと
車には絶対に乗ってはいけないこと
不審者は20メートル先から狙っていること
一人でいる時にどのように歩いたらよいか
ランドセルを背負っている時の逃げ方
学校にいる時や一人でいる時等
さまざまなな場面での大切な知識を増やしました。
皆の周りには,多くの地域の方々がいて
皆のことを守ってくれていることも改めて知りました。
警察の方々,ボランティアの方々、いつもありがとうございます。
次回もまたよろしくお願いします!
子どもたちのために職員研修も念入りに。
皆が安全に過ごせるよう,引き続き取り組んでいきたいと思います。