初等学部の理事長で、幼稚園の園長でもある港先生の熱い想い

2012年3月の記事一覧

卒園式・卒業式そして終業日

初めて初等学部で卒業生を送り出した。たった6人の卒業生であったけれど、初
等学部も卒業生6人の家族のおかげで、一つの歴史を刻むことができた。地球の誕生の黎明期は、9次元の世界があったとされている。どのような世界なのか調べようとも考えようともしないけれど、想像ができないようなものであったと言われている。ましてやたかだか初等学部の黎明期は、何があってもおかしくはない。地球の誕生との脈絡はないけれども、何かが生まれようとしているときには必ず予想もしないようなことが起こるものだ。

あおば台幼稚園では、卒園式の後に「ありがとうの会」を開いてくれた。保護者が記録として撮ってあったDVDの中や言葉の中に、「ありがとう」や「大好き」という言葉がふんだんに盛り込まれてあって、素晴らしい甘美な感激に浸ってしまった。こちらこそ「ありがとう」と言う感謝の気持ちでいっぱいである。最後のお父さんの一本締めで終了したけれども、あのお父さんは何かと先頭に立ってやってくれた人だ。最後の子どもが卒園し、自分自身での一本締めでもあったろう。淋しくなるよ。

あおば台でもそうだったように、第二でも泣かされた。私は初等学部もみているので、子ども達と本気で関わりあうときは「立派な年長」の時ぐらいしかなく、卒園式になると本当に申し訳ないという気持ちになるけれども、保護者はそんなことは気にしていない様子で、またまた申し訳なく思う。ハイレヴェルな職業にあるおやじたちの、ローレヴェルなAOB83の踊りを見せてもらったが、本当にここまでやってくれるかという、笑わせられたり泣かされたりと、感動に次ぐ感動であった。

あおば台でも第二でも多くの保護者に感謝されて卒園式を終えたけれども、実は私たち保育者こそ、素晴らしい保護者に出会えたことに感謝しなければならないだろう。あの二つの幼稚園は保護者の思い入れが強くあって、その力で運営されているようなもので、私たちが本当のサポーターであるという理想的な幼稚園である。私は初等学部の子ども達に「矜持なる心を持て」と教えているが、私の誇りとするところは、保護者と言う人間の温かみである。私は生涯これを抱いて生きていくことができる、幸せな男である。

ちなみにAOB83や、ピカチュウグループにはオファーをかけておきました。またあの人たちに会えると思うと、私ばかりではなく第二の保育者も感動である。