2018年1月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- お知らせ
- 子供達について
- 学校・園について
- つぶやき
- 保護者の方へ
- その他
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (0)
- 2015年2月 (0)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (0)
- 2014年10月 (0)
- 2014年9月 (0)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (0)
- 2014年6月 (0)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (0)
- 2014年3月 (0)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (0)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (0)
- 2013年8月 (0)
- 2013年7月 (0)
- 2013年6月 (0)
- 2013年5月 (0)
- 2013年4月 (0)
- 2013年3月 (0)
- 2013年2月 (0)
- 2013年1月 (0)
- 2012年12月 (0)
- 2012年11月 (0)
- 2012年10月 (0)
- 2012年9月 (0)
- 2012年8月 (0)
- 2012年7月 (0)
- 2012年6月 (0)
- 2012年5月 (0)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (0)
- 2011年12月 (0)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (0)
- 2011年9月 (0)
- 2011年8月 (0)
- 2011年7月 (0)
- 2011年6月 (0)
- 2011年5月 (0)
- 2011年4月 (0)
- 2011年3月 (0)
- 2011年2月 (0)
- 2011年1月 (0)
- 2010年12月 (0)
- 2010年11月 (0)
- 2010年10月 (0)
- 2010年9月 (0)
- 2010年8月 (0)
- 2010年7月 (0)
- 2010年6月 (0)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (0)
- 2010年2月 (0)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (0)
- 2009年10月 (0)
- 2009年9月 (0)
- 2009年8月 (0)
- 2009年7月 (0)
- 2009年6月 (0)
- 2009年5月 (0)
- 2009年4月 (0)
- 2009年3月 (0)
- 2009年2月 (0)
- 2009年1月 (0)
- 2008年12月 (0)
- 2008年11月 (0)
- 2008年10月 (0)
- 2008年9月 (0)
- 2008年8月 (0)
- 2008年7月 (0)
- 2008年6月 (0)
- 2008年5月 (0)
- 2008年4月 (0)
- 2008年3月 (0)
- 2008年2月 (0)
- 2008年1月 (0)
- 2007年12月 (0)
- 2007年11月 (0)
- 2007年10月 (0)
- 2007年9月 (0)
- 2007年8月 (0)
- 2007年7月 (0)
- 2007年6月 (0)
- 2007年5月 (0)
- 2007年4月 (0)
- 2007年3月 (0)
- 2007年2月 (0)
- 2007年1月 (0)
- 2006年12月 (0)
- 2006年11月 (0)
- 2006年10月 (0)
- 2006年9月 (0)
- 2006年8月 (0)
- 2006年7月 (0)
- 2006年6月 (0)
- 2006年5月 (0)
- 2006年4月 (0)
- 2006年3月 (0)
- 2006年2月 (0)
- 2006年1月 (0)
- 2005年12月 (0)
- 2005年11月 (0)
- 2005年10月 (0)
- 2005年9月 (0)
- 2005年8月 (0)
- 2005年7月 (0)
- 2005年6月 (0)
- 2005年5月 (0)
- 2005年4月 (0)
- 2005年3月 (0)
- 2005年2月 (0)
- 2005年1月 (0)
- 2004年12月 (0)
- 2004年11月 (0)
- 2004年10月 (0)
- 2004年9月 (0)
- 2004年8月 (0)
- 2004年7月 (0)
- 2004年6月 (0)
- 2004年5月 (0)
- 2004年4月 (0)
- 2004年3月 (0)
- 2004年2月 (0)
- 2004年1月 (0)
- 2003年12月 (0)
- 2003年11月 (0)
- 2003年10月 (0)
- 2003年9月 (0)
- 2003年8月 (0)
- 2003年7月 (0)
- 2003年6月 (0)
- 2003年5月 (1)
- 2003年4月 (0)
- 2003年3月 (0)
- 2003年2月 (0)
- 2003年1月 (0)
- 2002年12月 (0)
- 2002年11月 (0)
- 2002年10月 (1)
- 2002年9月 (2)
- 2002年8月 (1)
- 2002年7月 (0)
- 2002年6月 (0)
- 2002年5月 (0)
- 2002年4月 (0)
- 2002年3月 (0)
- 2002年2月 (1)
- 2002年1月 (0)
- 2001年12月 (1)
- 2001年11月 (0)
- 2001年10月 (0)
- 2001年9月 (2)
- 2001年8月 (0)
- 2001年7月 (0)
- 2001年6月 (1)
- 2001年5月 (0)
- 2001年4月 (0)
- 2001年3月 (0)
- 2001年2月 (1)
- 2001年1月 (1)
- 2000年12月 (0)
- 2000年11月 (2)
- 2000年10月 (1)
6年生の進路
6年生を終了すると当然のことながら中学生に進級する。義務教育や小中一貫校ならそのまま中学生に進級できるわけだが、このところ中等教育という中高一貫教育をする学校に人気がある。この辺では名渓中高が最初だと思うが、出来たときには昔の東京教育大学のOBが集まって設立したとあってすごい人気があった。私の先輩のご子息やご令嬢がこぞって試験を受けてそこへ入学したので、いいところの子どもたちが行くところかと思っていたら、しばらくして筑波大学入学者が上位を占めていると聞いて思わず『すごいな!』と思った。しかも医学部も結構いたと聞いて二度びっくりだった。
最近では江戸川取手が小中学校に進出してきて人気があるが、何といっても一番人気があるのは並木中等教育学校だ。東大進学率が高いと言うことであるが、東大進学率の高いのは県内では土浦一高である。次に水戸一高で、今のところ次は江戸川取手だ。いずれ並木中等教育学校が頭角を現してくるだろうが、県内不動の一番は土浦一高だ。何故土浦一校がこれほどまでにレベルが上がったのかと言うと、研究学園に住む科学者集団の子供たちが土浦一高を目指したからにすぎない。おかげで地元の子たちが一高を断念し、二番手の学校を選ぶようになってしまった。
保護者はなんだかんだ言ってもやはり学力重視なのだろうなと改めて思う。青葉台の理念は学力向上は勿論のこと、幸せになる人柄の向上が一番である。高い学力を持ち人柄もよいという人は数多くいるだろうが、『幸せになれる人柄』に絞りたいものだ。自立し自分の人生を自分の頭で考え『幸せへの道』を選択のできる人。なぜならこの世に生を受けた究極の目的は、人がそれぞれに幸せにになるためで、学問もそのためにある。一生懸命勉強しても幸せになれなかったら、何かが間違っている。