青葉台初等・中等学部ブログ
継承(アートクラブ)
―「3年間やってきて仲間と協力しあう大切さを知りました」―
―「最高学年として頑張っていきたいです」―
先輩から後輩へのバトンタッチ。
先輩の思いは伝わったでしょうか。
7年生は本日をもってファミリアを卒業となります。
今まで後輩たちの支えとなってくれてありがとうございました。
引き継ぎの儀式。しかと見届けました。
さて,引き継ぎを受けたみなさん。
新たなファミリアに向けて盛り上げていきましょう!
明日は(青葉ファーム)
いよいよ今年度最終日。
やり残したことがないよう、最後の一日も大切にしよう!
今日のファミリアでは今年一年を振り返る作文を書き、終わった人から家庭科室のお掃除をしました。
普段はどうしても時間足りなくて自分たちでしっかりと掃除ができませんが、
今日はみんなで雑巾がけまでしっかりと終わらせることができて、とっても綺麗になりました。
明日のファミリアは、こちらもずっとお世話になった青葉ファーム教室のお掃除。
今日のやり方を忘れず、教室もピカピカにしてあげよう!
でも、実はそれだけではありません。
さて、この写真は何をしている所でしょうか。
正解は明日のファミリアをお楽しみに!
あと1日(1年生)
今日はダンスの発表がありました!
がんばっているすがたにかんどうでした!
「ブログにのせてね~!」とリクエストがあったので何枚かのせますね♪
さて、あと1日で1年生での学校生活がおわって
あと10日もするとみんなは2年生になるね。
と、いうことは、みんなにかわいいかわいいこうはいが入ってくるということ^^
あたらしい1年生のために。。。
学校全体で入学式の話し合いや準備をしたり、
みんなが育ててとれたアサガオのたねをプレゼントにしたり、
入学おめでとうのかざりをつくったり、
新しい1年生のためになにかをしてあげる
今の1年生はすごくうれしそうでたのしそう♪
みんなはやさしいおにいさんおねえさんになるね。
1年生での学校生活もあと1日!
先生からのおねがい
「あしたはぜったいぜったいぜったい学校にきてね!」
みんなですごせる「あと1日」を楽しみにしています!!
出会いは突然に(7・8年生)
今週月曜日、
大学生による7・8年生向けの特別講義がありました。
講義後には、
「英語が苦手ってお話してくれましたが、その時って
どうやって勉強しましか?」
という質問もでました。
「夢や、一番好きなことはある?」の問いかけには、
「警察官になりたい。」
「そろばんが好き。」
「音楽を続けたい。」
「ユーチューブが好き。」
「馬が好きで、大会で4位をとったし、次の大会も頑張りたい。」
などと答えていました。
少し年齢の近い人、
これまでの苦しかった出来事や頑張ってきたことをお話してくれる人、
自分の話をゆっくり聞こうとしてくれる人、
子どもたちは、大学生の話を聞きながら
そのうちに自然と自分の話もしていくようになっていました。
どんな出会いが自分の人生に繋がるか分からない!
これまで、職業体験や職場訪問などでも出会いがありましたが、
また1つ、今回は子どもたちの少し先輩である大学生に出会うことができました。
もっと近い先輩の高校生にも出会える機会があるといいかな^^
Last dancing + comittee.
Hi !
What's up ?
今日は朝からあいにくの雨模様。
寒さも少しばかり戻ってきたような陽気でしたね。
さて、そんな切なさ残るこの季節。
ダンスと委員会が最後でした。
ダンスは今度の木曜日に講堂で発表をすることになりましたよ!
とってもとっても頑張っています。
衣装合わせも兼ねて準備万端です!
また、委員会も今日が最後でした。
図書室をきれいにし、いつもの本の整理も終え・・・
仕事をいつもより早くみんなで終わらせることが出来たので
それぞれ思い思いに図書室にあるものを楽しんで終えました。
オセロ・トランプ・かるた・将棋・読書。
このゲームコーナーも、図書室に足を運んでもらうために考えたしかけだったんだよね。
1年間頑張りました。
図書室もきれいになりましたよ。
お疲れ様!