カテゴリ:ミドルステージ

研究者。(アートクラブ)

Hi!

いよいよ校外学習3回目が明日に迫りました。
待ちに待った、大学の教授のご講義を聞く機会です!

・何を知りたいのか。
・何を学びたいのか。
・何を得たいのか。

これは朝確認したこと。

調べて調べて、
まるで子供たちは研究者のようです。

知れる情報がたくさんある中で
教授のホームページだけでなく、
研究している内容に関連する小さな情報でも拾っていきます。

ほんの小さな情報でも、大きなヒントになりうることがありますよね。

たくさんのものをゲットしてきてね!

前期まとめテスト(アートクラブ)

台風が過ぎましたがみなさんいかがだったでしょうか。
学校では台風の影響で畑が少し崩れ,どんぐりも大量に落ちてしまいました。

さて。ファミリアがお休みの時にブログを書くのは久しぶりです(笑)
それぞれ学習を頑張る中,7,8年生は前期まとめテストがありました。
前期における総決算といってもいいかもしれません。

進路。将来の夢。まだ先の話とはいっても必ずやってくるものです。
その時の判断材料の一つになるでしょう。

まだテスト期間は終わってはいません。
明日も頑張りましょう!
でも無理はしないでください。一休みには是非お茶を。

Super Super Students!! (アートクラブ)

Hi!
What’s going on ?

今日は学校説明会です。

案内、とっても上手に出来ました。
事前に話すべきことを決めて練習も重ねたから、はきはき、それでいて丁寧に出来たんだよね。

3年生と4年生のこの2人。
お疲れ様でした!


2年生の彼は説明がすごく上手!
図を書いて説明したことには私自身とっても驚きました!


5年生の女の子なんて、語る語る・・・。

お客様に対して
染めの楽しさを共有できたね!

来週から校外学習が入って忙しくなるけど
また活動の幅が広がりますように。

Super Students!!

Keep it real ! (アートクラブ)

Hi!
What's up?

マジパンについて教えて頂いてから2日。

早速試作!


「あれー?なかなか固まらない・・・!」
「昨日たくさん作り方調べたのになんでだろう?」

「先生!1回目失敗しました。。。。2回目!今からやります!」
「粉砂糖で固まるらしいんですけど・・・ああーもうなくなっちゃう!」

「粉砂糖入れると全然違うんです!みて下さい!」

もうすっかりマジパンに魅了されています。

「ああー食紅までいきたかったのにー!」
(生地を作ってから色を入れていくのです。)

子ども達は

今日は生地作りの試作で終わってしまった

という感覚なんですが、

生地作りに1時間半も試行錯誤しているなんて
なかなか出来ないことです。


ファミリアとしては・・・・

成功体験ももちろん必要なんですが、
試行錯誤して失敗して失敗して、
やっと出来る!

それを目指しています。

今日よりも明日。明日よりも明後日がいいものになりますように。

応援してるよ!

Nice try! Keep going! (アートクラブ)

Hello!
What's up ?

日が短くなってきました。

「昨日、お話したこと覚えてますか?」

その一言から今日のファミリアは始まった。
みんなの目が違った。

一つのことにのめりこむみんな。
キラキラしたみんな。

今日は全員からそんな姿が見えました。

「校外学習先の会社のほかにも、そういう製品を作っているところ。どういう製品があるのか調べます!」

宣言してくれた。
先生の目を見て話してくれたね。

「あっ!メモするもの持ってきます!」

気づいた!
それ大事!


時間が限られているため、
丁寧に書くことよりも
スピードを優先。

おかげで報告会は大成功だったね!

今日も1日お疲れ様。

これからも一緒に頑張っていこう!