カテゴリ:プライマリーステージ

仲間がふえました(3年生)

先日紹介しましたが、カナヘビがもう1匹増えました。

今度は、体が少し小さいカナヘビです。

最近は、寒くて餌になる昆虫が少ないようで、休み時間や空いている時間があるときに

探しに行っているようです。

「カナヘビはコオロギとかバッタとか食べるんだよ!」

「だんごむしも!」

「霧吹きとかで土を濡らしてあげないと。」

「太陽が出たら、日向ぼっこさせてあげるんだ!」

家で育て方を調べてきたり、毎日朝様子をみて、餌をあげて…

生き物を飼うって、しっかり育てる責任があることを忘れてないでね。

カナヘビを飼うってみんなで決めたことだから、みんなでしっかり面倒をみようね!

黄色い落ち葉(1ねんせい)

ファミリアオリンピックに向けて一生懸命がんばってきた日々が終わり、
ほっと一息。

風は強かったけれど、今日はとっても気持ちの良い青空でした。


子どもの心は本当にきれいです。

色づいた落ち葉がきらきら輝いて、きみの目にはうつっているんだろうな^^


先生はもらった落ち葉を見て、心がぽっかぽかです!
ありがとう^^

「今日の生活はあさがおの種を採ります。」

あさがおのたねを採るのは1ねんせいにとって
『たのしいこと』『うれしいこと』なんです。

「じゃあ、この気持ちを大好きな2年生にも感じてもらおうよ!!」

子どもたちはさっきよりももっと笑顔になりました。


2年生にプレゼントしたあさがお。

 たねも2年生にプレゼントしました!

ミニミニお手紙もつけて^^

喜んでくれた2年生を見て、
1ねんせいも『うれしい!!』
1ねんせいの心はぽっかぽかになったみたいです。

何かをプレゼントするのって
あいてもじぶんも
うれしい気持ちになるんだねっ!

今日のこと(プライマリー)

もちろん、
明日はファミリアオリンピック。

でもプライマリーはこんなことをしたよっ^^


これから寒くなるから
さつまいもに新聞紙のお洋服を着せてあげました!

 

 

こうやって少し置くと
旨味が増すんですって!




 
さあ、
どのファミリアも
明日の意気込みをブログに記すことでしょう。

 

明日は、
それぞれのクラスで
がんばってね!

今日のこと(プライマリー)

もちろん、
明日はファミリアオリンピック。

でもプライマリーはこんなことをしたよっ^^

これから寒くなるから
さつまいもに新聞紙のお洋服を着せてあげました!

こうやって少し置くと
旨味が増すんですって!




さあ、
どのファミリアも
明日の意気込みをブログに記すことでしょう。

明日は、
それぞれのクラスで
がんばってね!

名前は何にする?(3年生)

3年生の教室に新しい仲間が増えました。

ここで問題です。さて、新しい仲間は何でしょう?

ヒント

色は、焦げ茶色。4本足です。しっぽが長くてすばしっこいです。

答えはもうわかりましたね?

 

答えは、カナヘビです。

青葉には、カエルやバッタ、カナヘビなど様々な昆虫がいます。

虫かごに土をひいて、葉っぱもしいて過ごしやすいように工夫されています。

みんなで仲良くお世話してくださいね。