カテゴリ:プライマリーステージ
れんしゅう(1ねんせい)
みづき先生がブログに書いてくれましたが、
昨日はさつまいもほりでした!
2・3年生といっしょに掘って掘って
たくさんのさつまいもが収穫できました!
「さつまいものお料理するのたのしみだな~」
とさつまいもを掘り終わってもまだまだ楽しみが続いています^^
最近はオリンピックに向けてれんしゅう!れんしゅう!
1年生も大切な役割を任されて、
はじめてのオリンピックれんしゅうがんばっています!
こちらは住まいるの表現運動のれんしゅう。
一生懸命お手本を真似る姿がとても愛らしいです^^
子どもたちの素敵な思い出になるように
寒さに気をつけていっしょにがんばっていきたいと思います!
ぎゅっ!
黄色い落ち葉(1ねんせい)
ファミリアオリンピックに向けて一生懸命がんばってきた日々が終わり、
ほっと一息。
風は強かったけれど、今日はとっても気持ちの良い青空でした。
子どもの心は本当にきれいです。
色づいた落ち葉がきらきら輝いて、きみの目にはうつっているんだろうな^^
先生はもらった落ち葉を見て、心がぽっかぽかです!
ありがとう^^
「今日の生活はあさがおの種を採ります。」
あさがおのたねを採るのは1ねんせいにとって
『たのしいこと』『うれしいこと』なんです。
「じゃあ、この気持ちを大好きな2年生にも感じてもらおうよ!!」
子どもたちはさっきよりももっと笑顔になりました。
2年生にプレゼントしたあさがお。
たねも2年生にプレゼントしました!
ミニミニお手紙もつけて^^
喜んでくれた2年生を見て、
1ねんせいも『うれしい!!』
1ねんせいの心はぽっかぽかになったみたいです。
何かをプレゼントするのって
あいてもじぶんも
うれしい気持ちになるんだねっ!
早ね、早おき、朝ごはん!!(2年生)
お家でちゃんとできてるかな?
みんな、何時に寝てるー??
「9時までには、ねているよ!」
「8時半にねているよ!」
何時に起きてるー?
「7時!!」
「6時!!」
「5時ぐらい!!」
だからみんなは元気なんだね!!
朝ごはんは食べてるかな?
「もちろん!」
「いっぱい食べるよ!」
「あんまり食べてないかも・・・」
おっと!それは心配・・・
今日は朝ごはんの役割や睡眠の大切さについて
みんなで学びました。
わかりやすくマンガになっていて面白く学べたね!(パンツパンくろうだっけ?)
お家にも
早ね早起き朝ごはん協会の冊子を持ち帰ったと思うので
ぜひ、一緒に確認してくださいね^^
さて、もうすぐオリンピック!
久しぶりに午後の雨がやみました!
外は寒いですが練習頑張っています!
明日も朝ごはん食べて、頑張ろう!!
早ね、早おき、朝ごはん!!(2年生)
お家でちゃんとできてるかな?
みんな、何時に寝てるー??
「9時までには、ねているよ!」
「8時半にねているよ!」
何時に起きてるー?
「7時!!」
「6時!!」
「5時ぐらい!!」
だからみんなは元気なんだね!!
朝ごはんは食べてるかな?
「もちろん!」
「いっぱい食べるよ!」
「あんまり食べてないかも・・・」
おっと!それは心配・・・
今日は朝ごはんの役割や睡眠の大切さについて
みんなで学びました。
わかりやすくマンガになっていて面白く学べたね!(パンツパンくろうだっけ?)
お家にも
早ね早起き朝ごはん協会の冊子を持ち帰ったと思うので
ぜひ、一緒に確認してくださいね^^
さて、もうすぐオリンピック!
久しぶりに午後の雨がやみました!
外は寒いですが練習頑張っています!
明日も朝ごはん食べて、頑張ろう!!
2年生といっしょ(1ねんせい)
今日はみゆき先生が出張のため
1・2年生合同の時間がたくさんありました。
2時間目の生活の時間
帰りの会の時間
1ねんせいの日記には
2年生と過ごした時間のことを書いている人がたくさんいました。
2年生といっしょだとなんだか楽しい!
2年生といっしょだと新しい発見がある!
2年生も同じように感じてくれているかな。。。?
今週はさつまいもほりや学校説明会など、
2年生や3年生と一緒にがんばることが多いです!
プライマリーで力を合わせてがんばっていこう^^!!