カテゴリ:プライマリーステージ
社会校外体験学習(3年生)
2時間目の社会の時間は、校外体験学習でした。
近くの中学校の屋上から東西南北何が見えるのかを調べてきました。
元気に「行ってきまーす!」とみんな言って学校から出かけました。
「青葉台が見えたよ!」
「あと、街!」
「畑と田んぼも!」
「たくさん歩いたから、疲れたけど楽しかった!」
なかなか高いところから見ることが出来ないから、貴重な体験ができたね!
次の社会の授業が楽しみだね♪
「めんどう」を見る(2年生)
約束したじゃないか
「決めた」ことはさいごまで・・・
やりませんか・・・?
「めんどう」を見る
大変なことと向き合う
面倒くさいことと向き合う
一時の愛情を注ぐことは
本当の愛情じゃない。
ずっと愛情を注ぎ続けることが
「育む」ということ。
「面倒を見る」ってこと。
「大事にする」ってことだよね。
みんなで育てよう!と約束した!
植えるとき、
「おいしくなあれ、おおきくなあれ」
と、声をかけてあげた。
それでそれで・・・・
だけどさ、
さつまいも、
うえただけじゃ、
かなしいよ、さみしいよう!
おおきくなれないかもしれないよ・・・?
ほら、でもダイジョブだよ、
朝、必ず会いに来てくれるよ。
まだ、二日目だけど^^
さあ、早く!きみたちもおいでよ!
明日も明後日も、
ずーっとずっとこれからも
見守ってくださいね。
雨が降ってしまいました(1・2年生)
昨日、みんなで
てるてるぼうずを作ったけれど
ギリギリまで、期待していたけれど
雨が降ってしまいました。。。
だけど、誰のせいでもないのです。
もちろん、お日さまのせいでも。
雨が降ってわかる、
お日さまのありがたさ。太陽の温かさ。
雨が降ってしまったけれど
今日を素敵な一日に、
バラ園遠足の思い出の代わりに
5/26のすてきな物語を残したい!
ということで、レクリエーション!!
今日はいつもよりもみんなで協力する、
力を合わせる!!
背中くっつけて、お互いを支えて・・・
そうそう、迷惑の掛け合い!助け合い!
上手く立てるかな・・・?
できた!!
仲間を信頼できる?
体重をうまく預けて・・・
みんなで座れた!
バスケットもして、みんなゴールできた!!
お昼ごはんは、
愛情たっぷりのお弁当!
にこにこ
幸せな顔がいっぱいでした。
遠足で食べる予定だったおやつも
せっかくだから
みんなで。
けっこうお揃いだった!
帰りには、
「今日はたのしかった!」
そう言って帰っていきました。
本当は今日は
大雨の予報だったんだよ。
ちょっと雨は降っちゃったけど・・・
てるてるぼうずさんの
はじめてのおしごと。
今日はちょっとだけがんばってくれた気がするの。
けれどね、思いは届くもの。
「絶対無理」はないよ。
思い続ければ届くって。
だから
次の遠足は100%晴れがいい!!!!
あ~したてんきにな~あれ!(1・2年生)
火曜日に植えたお芋の元気がないみたい。。。
ということで昨日1ねんせいの4人でさつまいもの苗にお水をあげました!
青葉ファームのやさしいおにいさんにジョーロをかりて^^
「げんきになーれ!」そんなことを口にしながら。
ひとつのジョーロも 2人でもてば なかよくつかえるね!
今日は雨でした。
「恵みの雨だ~!!」と朝登校してきた1年生が言っていました。
自分たちが育てるさつまいものことをよく考えてくれています!
明日は1・2年生のバラ園見学の日。
天気予報には傘マーク。。。
でも、なんとか、行きたい!!
だってみんながんばって準備をして楽しみにしていたんだものね!
あとはお天道様にお願いしよう!
『てるてるぼうずてるぼうずあーしたてんきにしておくれ!!!』
いらっしゃいませ~(3年生)
3年生では、お店を休み時間開いています。
お店とは…?
どんなお店を開いているか、少し紹介します。
本や果物、お花などすべて手作りのものが売っています。
お金も、、、もちもん、手作りのお金を作ってあります!
休み時間に3年生教室に行くと、1、2年生の友だちがたくさん来てくれていました。
「いらっしゃいませ~」
「わぁ~!すごい!」
「かわいいね!」
「もう少しで売り切れてしまします。早めにどうぞ~」
教室が笑顔であふれていました♪
3年生教室にぜひ遊びにきてください!