カテゴリ:プライマリーステージ
おおきくなってきた!(1ねんせい)
種をまいた日から毎日様子を見ているあさがお。
ついに先週芽が出ました!
種にもそれぞれタイミングがあって、
早く芽が出た子と遅い子がいるんだね。
だんだん大きくなっていく姿がとてもうれしい1ねんせい。
今日はそんな大きくなったあさがおを観察カードに書きました。
ポイントは絵を大きく描くこと!
近くでよーく見て、
葉っぱの形や色などの特徴を絵に描きました。
「はっぱがはあとみたい。」
「はっぱがうさぎのかたちにみえる!」
途中、プランターの中にいつのまにかミミズが!
男の子たちはミミズに興味津々でした!
「ミミズがくるしそう!」
「あついのかな?」
と、日陰をつくってあげていました。
やさしい男の子たちです^^
今日はとっても暑い1日でした。
なのでおやつのチョコレートも溶けちゃった!!
(チョコレートが口のまわりや手にいっぱいついていました(笑))
そんな些細なこともみんなで楽しんでいます^^
おいしい!(3年生)
3年生には、青葉ファームの人が2人います。
青葉ファームでは、先月から10人ひとりひとりがMyぬかづけをつけています。
具は、キャベツ、ニンジン、キュウリ、、、さくらんぼ、ブロッコリーなど
それぞれが思い思いのものをつけています。
おやつの時間に前もぬかづけを持ってきてくれていましたが、なんと今日は!
お弁当の時間に持ってきてくれました!
ごはんと一緒に食べられるなんて!
「やったー♪」
「おいしい!!」
「また持ってきてね!」
嬉しそうにみんな食べていました。
おいしい差し入れありがとう。
6月がおわります(1ねんせい)
きのうのミーティングでは給食のいただきますの時間のことで
みんなで話し合いをしました。
全校生徒がいるなかで
なんと、1年生も元気に手をあげて発表することができました!!!
発表の内容よりも、議題について自分の考えをもち、
たくさんの上級生の前でも堂々と発表する姿はとてもかっこいいです!
そして、話し合いで確認したことを意識して、
自分ができるお手伝いをがんばる姿もかっこいい!
少しずつできること、がんばれることが増えてきている1年生です!
明日から7月!
まだまだ梅雨のじめじめは続きますが
7月も元気いっぱい過ごしていきたいと思います^^
‟花”を忘れずに!(2年生)
クラスの仲間が活躍することが嬉しい!
そういう2年生の姿が、とっても好き。
じぶんたちが1番のファンだよ!!って
応援幕を作成しました!
明日はいよいよ、
生でクラスから出たアイドル達を
応援できるのを楽しみにしているんですよ^^
「はちまきつくろうかな!!」
「じゃあ手に持つやつもつくったら??」
おやおや、
かなり熱狂的なファンです^^
一方、クラスのアイドル達は
今日はちょっとしたいたずらを
みんなに仕掛けていました!
この顔!
嬉しいときや、いたずらした時は
必ず、このお花のような笑顔です。お茶目^^
おやつのチョコ棒の袋に
茶色いボールペングリップをいれて・・・
「たべる??」
って聞くんです!!
クラスのみんなでは飽き足らず、みづき先生にも!
ステキな笑顔、「お花笑顔!」
ずっとずっと忘れずに、
あなたらしく咲き続けてくださいね!
すくすく育っています!(3年生)
最近、梅雨ということもあって雨が続いていますね。
理科で育てていたお花は、牛乳パックの鉢から、大きい鉢に植え替えをしました。
ひまわりや朝顔の芽がすくすくと育っています。
「毎日お水を忘れずにあげているんだ」
「ぼくのが一番大きく育ってるよ!」
「お日様が当たる窓の近くのところに置いているよ!」
大切に植物を育てている3年生。
夏にはみんなが育てているお花が咲くかな?
楽しみだね♪