カテゴリ:プライマリーステージ
スゴロク(2年生)
昨日の話ですが、
クラスのお楽しみ係さんが
企画を考えてくれました!
スゴロクです!
なんとこのスゴロク、手作り!
なつき先生にアドバイスをいただきながら
作ったそうです^^
ますには、おもしろいことがたくさん書いてあります!
「1・3・5が出たらこっちの道、2・4・6が出たらこっちの道」
「川に落ちて風邪を引いたので二日お休み(2回休み)」
など、ユーモアたっぷりのスゴロクです^^
いろんな仕掛けに大盛り上がりでした。
今日はヒーローについてお話したね。
ヒーローは、自分がやったことを
自慢したりしない。
ヒーローは、誰も見ていなくても、
褒めてもらえなくても誰かのために頑張れる。
ヒーローは、何度失敗しようと、辛いことがあろうと
誰かのためにそれを続ける。
そんな子が2年生には増えています!
みんなが食器を洗うたらいを、毎日用意してくれる。
いつも給食当番のお手伝いをしてくれる。
みんなが飲んだ牛乳パック、毎日洗って干してくれる。
放課後、空いた時間にトイレを磨いてくれる。
いつも本当に ありがとう。
ヒーローの写真を1枚紹介!
ほら、エプロンをきたヒーロー。
おなじせいかつ(1ねんせい)
GWが終わり、今日からまた学校がはじまりました。
1ねんせいにとっては、ファミリア活動と選択授業のはじまりです。
つまり
「おにいさん・おねえさんとおなじせいかつ」
のはじまりです!!
1ねんせいはこの日のために1ヶ月間、
給食を時間内に食べたり、お着替えを早くしたりとたくさんがんばってきました。
たくさんのがんばりをせんせいはしっています。
でも、おにいさん・おねえさんとおなじせいかつができるかはみんな次第。
おなじせいかつになったからおわりではなく、
おにいさん・おねえさんに追いつけるようにがんばっていこうね!
今日は1時間目に1ねんせいのファミリアクラスの発表をさせていただきました。
しかも、自分たちの口から!!
名前やどのファミリアを選んだのか、
さらに!なぜそのファミリアを選んだのかを
たくさんの上級生と先生たちの前で発表することができました!
発表をすると上級生がとても盛り上がってくれて
嬉しそうな1ねんせいでした^^
給食も今日からファミリアのおにいさんおねえさんと食べました。
こまっているとおにいさんおねえさんが優しく教えてくれたり、
いつもより早いけどおにいさんおねえさんと
一緒にごちそうさまができるようにがんばったりしていました。
帰りの会の『きょうのヒーロー』では、今までは1年生の中で見つけていたことが
上級生の姿をヒーローとして発表していました。
これからもっともっと上級生との関わりが増え、
1年生の世界も広がっていくのかなととても楽しみです。
はじめてのファミリアクラスでの関わり、選択授業など
わくわくがたくさんで楽しく過ごすことができた1日になりましたね。
存在感(2年生)
存在感が増しています!
ファミリアで輝く姿が見えてきた!
特に、違うのは1年生が来たとき。
説明も対応も100点満点あげちゃう!
学校案内、頑張ったもんね。
それから、お片付けも。
誰よりも周りを見て
一生懸命できていましたよ。
使ったところは元よりきれいに。
自分のことが終わったら、
すぐに次の仕事を探します!
普段のお掃除、頑張っているもんね。
自分が所属するファミリアしか
見ることはできていませんが、
きっと他のファミリアでも
‟2年生”が
活躍しているのではないでしょうか^^
そうだといいなあ!
けんがく・たいけん(1ねんせい)
今週はファミリア活動と選択授業をたくさん見学してきました。
ファミリア見学
おにいさんおねえさんが本当に優しく迎え入れてくれました!
体験もさせてもらい、「ファミリア楽しい!」という気持ちが高まったようです。
選択授業
たくさんのクラスがあってどれも魅力的!
体験もさせてもらいました。
おにいさんおねえさんの真似をしてみたり
一緒にリレーをさせてもらったりしました。
たくさん見学に行き、体験もさせてもらって
「どれにしようかな~」
「これとこれでまよってる!」
と悩んでいる様子でした。
本日、チョイスシートを1年生に配りました。
ご家庭でも、お子様の「やりたい!」という気持ちを大切に
一緒に考えていただけたらと思います。
きれいにするぞ!(3年生)
3年生の掃除の時間。
「ぞうきんがけするぞー!」
「廊下のほうきとぞうきんがけ終わったから、傷消ししてもいいですか?」
「A棟の周りとか草抜きもしたいな」
みんなで毎日いっしょうけんめい頑張っています。
「そうじでおそくなったから、帰りの準備急いでやろう!」
と声をかけてくれる男の子。
「わかった!」と返事をしてくれるみんな。
返事を返してくれるってうれしいことだね。
おそうじもとってもがんばってくれている3年生を本当にカッコイイよ!!
これからもカッコイイ3年生でいてね!