青葉台初等・中等学部ブログ
2年生といっしょ(1ねんせい)
今日はみゆき先生が出張のため
1・2年生合同の時間がたくさんありました。
2時間目の生活の時間
帰りの会の時間
1ねんせいの日記には
2年生と過ごした時間のことを書いている人がたくさんいました。
2年生といっしょだとなんだか楽しい!
2年生といっしょだと新しい発見がある!
2年生も同じように感じてくれているかな。。。?
今週はさつまいもほりや学校説明会など、
2年生や3年生と一緒にがんばることが多いです!
プライマリーで力を合わせてがんばっていこう^^!!
2年生といっしょ(1ねんせい)
今日はみゆき先生が出張のため
1・2年生合同の時間がたくさんありました。
2時間目の生活の時間
帰りの会の時間
1ねんせいの日記には
2年生と過ごした時間のことを書いている人がたくさんいました。
2年生といっしょだとなんだか楽しい!
2年生といっしょだと新しい発見がある!
2年生も同じように感じてくれているかな。。。?
今週はさつまいもほりや学校説明会など、
2年生や3年生と一緒にがんばることが多いです!
プライマリーで力を合わせてがんばっていこう^^!!
You? Me?(アートクラブ)
Hello!
How's it going ?
今日は一段と寒くなりましたね。
12月の気温だそうです。
雨模様になり、オリンピックの練習も延期に。
でも、子ども達は元気いっぱいです!
今週のマストで
・道具を作り終える。
劇の練習もしなきゃね!
あっ、これはヒミツだったんだっけ?
でもね、先生は言いたくて仕方ないんだ。
だって、道具を作っているみんな
準備をしているみんなは
キラキラ輝いているんだもん!
表現活動のほかにも
他の種目もあるし
応援歌も作ったり
みんな大忙しだけれど、
着実にこなしていく姿はかっこよくって。
頼もしい気持ちになりました。
夢中になるが故に忘れてしまうこともあるけれど
誰かが気づいてくれて
他のファミリアに助けて頂いたことが多かった今日。
高学年が多いクラスなんです。
出来事1つ1つの重みはみんな感じているはず。
帰りの会にしてくれた返事。
その言葉を聞いて。
頼もしかった。
寒い日が続くけれど
元気に登校してきてね!
雨の中(青葉ファーム)
今日は朝から残念な天気でしたが、
ファームのみんなは傘をさしていつものように田んぼへ。
でも、田んぼでの作業は「いつものように」ではありませんでした。
そうなんです。
今日から続く雨に備えて、田んぼのおだがけを撤収しました。
稲は先生たちが前もって運び、みんなには残った足をリアカーで運んでもらいました。
おだかけ5本分の足を運ぶには、リアカーでも一苦労。
みんなで力を合わせて片付けました。
リアカーを引っ張ってくれる人、両手がふさがっている人に傘をさしてあげる人、
みんなが自分に出来る事を探してくれました。
1時間目のファミリアでは、オリンピックの表現運動についての話し合い。
それぞれの班に分かれて、少しずつ形をつくっていきます。
来週は何が決まるかな?
Clearly..(アートクラブ)
Hi!
What's up ?
昨日とは打って変わって寒くなりましたね。
「今日はファミリアあるんだね!」
「昨日はオリンピックの練習だったけど、今日は2時間目だからファミリアできるんだね!」
わくわく声に包まれた朝を迎えました。
材料が揃い、小道具作りに大忙し。
染めQテクノロジィで紹介していただいたスプレーを使ってみたり、
藍の葉っぱでTシャツを染めたり、マーブリングの液を駆使してTシャツを作ったり。
「染まった!やった!」
嬉しさも楽しさも倍増していました。
経験って、すごいね!