カテゴリ:プライマリーステージ

ふゆっ!(1ねんせい)

 

先週と比べて今日は少しだけあたたかい1日でした。

それでもやっぱりまだまださむい!!

今日の夜にはまた雪がふるとかふらないとか。。。?

 

 

ということで1ねんせいに、ふゆについてきいてみました。

ふゆといえば??

「ゆき!ゆきだるま!かまくら!みかん!こたつ!スケート!おんせん!」などなど。

なるほど。これがみんなのふゆのイメージなんだね^^

 

じゃあ、水って冷えるとなにになる?

「こおり?」

そう!

今日は「じぶんだけのオリジナルこおりづくり」をしました!

 

水にビー玉をや花紙を入れたり、絵の具をまぜたりして

それぞれのオリジナルが完成しました!

 

明日は凍っているかなー?

 

 

明日の朝が楽しみだね^^

特別なことがいっぱい(2年生)

2年生クラスには、悲しいこともありました。

別の機会にお伝えします。

 

月曜日は国際交流、

今日は読み聞かせと、お誕生日会!

 

あと、

今週のビックイベントはなんといっても

雪が降ったこと!

こんな機会、なかなかないので

みんなで写真を撮りました!

 

外は寒いし、風邪を引いたら困るから・・

一枚だけね!

 

うん、いい写真^^

 

 

 

それから今日のお誕生日会。

1月生まれの1年生のお誕生日会でした!

 

元気いっぱい、笑顔がとってもキュートな男の子です^^

 

今日も顔をくしゃっとさせて

いっぱいニコニコしてくれました!

 

 

 

お誕生日おめでとう!!!

こうやって、1・2年生でお誕生日を祝えるのも、あと少し。

みんなでお祝い出来て、嬉しいね!

 

かずしらべ(1ねんせい)

 

今日は風がとっても冷たい1日でした。

そのおかげでまだまだ学校の雪はたくさん残っています!

休み時間にはいろいろな学年の人たちと雪遊びを楽しんでいました。

 

 

今日は算数でかずしらべをしました。

 

学校の物でなにか数えたい物あるかな?

「アサガオのタネ!」

「ぽっくんのミニ牧場に使われている木の数とかもいいかも!」

「ピザ釜のレンガのかず!」

「かいだんのかず!」

わたしが想像していた以上にたくさん出てきました!

そして、目の付け所がおもしろい!!

数を数えているときの集中力もすごい!

身近な物や数に親しみを持ってかずしらべができました。

寒い。でも、外で遊ぼう!

先日降った雪がまだまだ学校内のいたるところに、残っています。

今週いっぱいは、気温が上がらないようなので1週間くらいは残っているかもしれませんね。

「わー!雪だ!!」

「たくさん残ってる!」

「ずーっと残ってればいいのになぁ~」

「雪合戦しようよ~」

「雪だるま作ろうよ!!あ、やっぱ、鬼ごっこ!」

「歩き鬼ね!滑ると危ないから。」

 

雪があるって特別なことのように感じるね!

「さむい、さむい。」と言いながら休み時間は外で元気に駆け回っている3年生。

 

明日は、今日よりもっと寒くなるそうです。

風邪をひかないように、あったかくしてゆっくり休んでね。

5分間走(2年生)

 

体力をつけよう!

 

寒い冬こそ体を動かして、ぽかぽかになろう!

やっぱり毎日、適度な運動は必要ですよね。

だから5分間でいいから!

走り続けてみようよ!

 

 

 

自分のペースで、自分の呼吸で。

自分の身体と心と向き合う時間に。

 

 

 

 

 

けっこう5分間歩かずにできちゃった!!

みんなすごい^^

 

「次は10分間がいい!!」

「さんせい!!!!」

 

 

とっても元気で体を動かすことが大すきな2年生です^^

 

この調子で風邪ひかないぞ!