カテゴリ:プライマリーステージ

ピンチの時は・・・(2年生)

助けに行くよ。

たとえケンカをしているときでも、悩んでいるときも、
悲しいときも、辛いときもね。

困っている仲間がいれば、そこにみんな集まれる。

どんな時でもね!

ねえ、
私もみんなと同じ気持ちだよ!!

ずっと、そんなきみたちの姿を

いちばん近くで見ていたいなってね^^

劇団「青い鳥」(1・2・3年生)

今日はとっても気持ちの良いお天気!

昼休みにはプライマリーの何人かが集まって
公園で「氷鬼」をしていました。

土曜日はAobadai Excite Festivalにお越しいただきありがとうございました!

プライマリーステージでも『青い鳥さがそう』の劇
第1回目の公演でした!


わたしは放送を担当していたので
本番でみんながどんな表情をしていたのかあまり見れなかったのですが、
こんなに良い表情をしていたんだね!!!

さて、劇団「青い鳥」は終わりではありません!

1月には幼稚園公演がまっています!

「あと2回もできるの!うれしい!」ですって^^


あと2回の公演まで、劇団「青い鳥」がんばるぞ!!!

飾り付け(1ねんせい)

最近は、青フェスに向けて選択授業やステージごと、軽音楽部など
それぞれで発表に向けてがんばっている子どもたちです!

軽音楽部は今日も放課後の部活をがんばっていました。
青春しているなー!!と羨ましいです^^
初めての軽音楽部揃っての発表、緊張もあると思うけどがんばれ!!
バンド楽しみにしているよ♪

 

さて、発表のみならず、青フェスでは展示もあります!

この前カラフルアートでは、
講堂の入り口を素敵に飾り付け!

その他のクラスも素敵な作品がたくさんです!
子どもたちの作品もぜひ楽しみにしていてください^^!

最後に今日の1年生の休み時間の様子♪

あおフェスに向けて(3年生)

Aobadai Excite Festival まで残り3日。

気が付けば、1か月以上あると思っていたものが、もうすぐそこ。

プライマリーでは、今日も、劇の練習を頑張っています!

「大道具の家持つから、違うの持って行って?」

「私も手伝おうか?」

「講堂履き持つよ!!」

「ここにおいて!」「こっちこっち」

「誰か運ぶの手伝って~」「いいよ!」「はーい!」

声を掛け合って大道具を運んだり、練習に励んでいます。

Aobadai Excite Festival当日が楽しみです!

うがい手洗いを忘れずに。
風邪ひかないように気をつけてね!

ちょうせん!!(2年生)

まだ、やったことないことに挑戦!!

スゴロクスポーツ実行委員会に入った!!

きみはスゴロクスポーツ自体が初めてだけど、大丈夫???

「でもわからないからこそ、新しい意見が出せるかも!」

 たしかにたしかに!!

今までの型にとらわれず、
新しい意見を生み出すことが出来そう^^


期待しているよ!!