カテゴリ:プライマリーステージ
おしごとがんばっています(1ねんせい)
先日は幼稚園公演がありました!
大道具の前でパシャリ!
初めての幼稚園発表とってもよくがんばっていました!
大勢の前で劇をやり遂げたことはきっと自信になったと思います。
最近、青葉台では2つの実行委員会が活動しています。
国際交流実行委員会とスゴロクスポーツ実行委員
その実行委員会に1年生も参加しているのです!
休憩の時間には実行委員会でもらったプリントを取り出して、なにか考えている様子。
プリントにはたくさんメモがかいてありました。
「あとひとつなにがいいかなー?」
「今日は実行委員会さんあるってよ。」
「やったー!!!」
誰かに言われてではなく、自分からはじめた実行委員。
とても楽しく取り組めているようです。
まだうまくできないこともあるかもしれないけれど、
じぶんのおしごとにいっしょうけんめいに取り組む姿がうれしくおもいます^^
がんばれ!!!
完ぺき!
昨日は、プライマリーで幼稚園劇公演、避難訓練と充実した1日を過ごしました。
避難訓練のとき、警察官の方に教えていただいたこと「20メートルという距離」「いかのおすし」「おかしも」の合言葉覚えていますか?
3年生で、問題を出してみました。
質問をする前から、ぴょんぴょんっと単語が何個か出てきて、、、
しっかり覚えていたみたいです!よかった!
ちゃんとどんな意味なのかも、覚えていましたね。
次は、、、、みんなが忘れたころにまた質問してみることにします。
その時まで、きちんと覚えておいてくださいね。
幼稚園に、特別公演旅行!
今日はプライマリーにとって、とても忙しい一日にいなりました。
あおば台幼稚園、あおば台第二幼稚園の
二園に公演♪
これまで練習してきた集大成となった日でした。
「今日で終わっちゃうのさみしいな・・・・」
気持ちはわかるよ・・・
けれど今日は「楽しい」をいっぱい表現してきてね!
「この間見た時よりもさらに良くなっていたね!」
「すごく大きな声でウルウルしちゃったよ!」
「すごくよかったよ!」
たくさんの人に見ていただけました。
きっと、見てくれた人の心に残ってくれるはず^^
だから、劇は終わってしまうけれど、
思い出は消えないよ!
みんなの心だけじゃなくて
たくさーんの人の思い出になったからね!
今日は劇を披露する場を頂き、
たくさんの人に見ていただき、
本当にありがとうございました!!!
リハーサル(プライマリー)
先週、サバイバルで幼稚園生のサポートをやり遂げた子どもたち。
今日は給食の時、1年生の男の子に3年生の男の子が
「もうすこしだよ。がんばれ!」と
やさしく声をかけてくれていました。
あれから、そんなやさしい空気が初等・中等学部の中に広がっている気がします。
さて、明日はいよいよ幼稚園公演です!!
いっしょに走ったようちえんせいとも会えるね^^
今日はリハーサル!
時間がない中で、
お家でもセリフやうたの練習をして、
よくがんばりました。
明日が劇団「青い鳥」最後の公演です。
幼稚園生に楽しんでもらえるように、
何より、自分たちが楽しんで輝いて!
自信をもって発表しましょう!!
練習はじめ!
保護者の皆様、今年もよろしくお願いいたします!
2018年の第一週目の登校日が終了^^
やっぱり子どもたちがいる学校は、にぎやかで温かくていいですね!!
久しぶりに会えてとっても嬉しかったんだから!
さて、来週の火曜日には幼稚園に
「青い鳥探そう」の特別追加公演旅行に行ってまいります。
そのため、今日から、劇団あおいとりの活動
開始であります!
なんと、いつの間にか1ヶ月もブランクが出来てしまったので
歌詞を忘れちゃったり、セリフが飛んじゃうこともありましたが
練習しているうちに、感覚を取り戻したようです。
ピョンピョン飛び跳ねながら、音楽に合わせて揺れながら、
楽しそうに練習する姿は、見ているこちらも楽しませてくれます。
練習時間はあと少しですが、素敵な思い出の1ページになるように
みんなで力を合わせていきたいです!!