青葉台初等・中等学部ブログ
発表に向けて…
今日は暖かいので、気持ちよく過ごすことができました。
寒暖差が激しいので、体調管理が難しいですね。
さて、今日の国語の時間は、きつつきの商売の朗読発表に向けて練習をしていたのですが、
子ども達が小道具も作りたい!と言い始めたので、まかせてみることにしました。
ねずみのしっぽを作ったり、きつつきの羽を作ったり…ウサ耳を作ったりとみんな本当に楽しそう。
途中教室に入ってきためぐみ先生も発表が楽しみだねって声をかけてくれて嬉しかったね。
先生も参観日当日がとっても楽しみです。
みんな大きな声で、元気よく発表しようね!
執行部任命式(8・9年生)
執行部結成のことは何度か話題に出しましたが,今日はその執行部の役員が正式に任命されることになりました。
場所は校長室。役員は部長,副部長,書記,顧問で構成されます。
講堂やみんなのいる場所で受け取るとはまた違う,緊張感を味わったのではないでしょうか。
明日いよいよ青葉台総会が開かれます。
他の学校でいうところの生徒総会です。みんなの意見を聞き,まとめ,提案をする。
難しいかもしれませんが良い経験になることは間違いありません。
今までのファミリアでの活動も十分に活かせるはずです!
さあいよいよ本格始動します!
あめってうれしいね(1ねんせい)
今日は朝から雨でした。
1ねんせいにとっては学校で雨が降っているのははじめてです。
雨の時の過ごし方も今日は学ぶことができましたね。
雨ってどんよりしているし、お外で遊べないし、
残念な気持ちになるよね。
でも、あめだから
かさにいっしょにいれてもらえたね♪
あめだから
おにいちゃんとこうどうであそべた♪
あめだから
きょうしつでじゃんけんれっしゃをしたよ♪
あめだから
おっきなみずたまりができている♪
あれれ...ぷちどろんこまつりになっちゃった(笑)
たのしそうだけれど~汗汗
おとうさんおかあさん制服がよごれてしまってすいません。
あめってうれしいこともたくさんあったね♪
春のスケッチ会(2年生)
桜は散ってしまいましたが、
たんぽぽ、すみれ、ぺんぺん草など、ちいさな草花は元気に育っています。
先日、2年生は、少し肌寒い中でしたが、外に出てスケッチ会をしました。
きれいなお花やかわいいお花を探して、
たくさんの色を見つけました。
「木の幹の色は茶色じゃないねえ」
こんな色の大発見もあり、
春の様子を描くことができました。
Happy Birthday
今日はクラスメートの誕生日。“みんなでお祝いしてあげたいなぁ~。”
“ファミリアでは鬼ごっこ”
帰りの会で、みんなからの祝福
ご本人曰く「みんながホントに楽しくさせてくれたから、すごくうれしかったよ。」
誕生日の大切な想い出ができたね。Happy Birthday!!