青葉台初等・中等学部ブログ
私立高校受験スタート
今日から9年生の私立高校受験がスタートがしました。
「緊張でおなかが痛くなりそう」
「気合入れてやってきます」
「いつも通りでいきます」
いろんな思いはあるでしょうが、大丈夫。今までの頑張りを十分に発揮してきて下さい。
家族、先生たち仲間たちは全力で9年生を応援しています。
さて、話は少しそれますが4月頃にそれぞれ自分を表すマークを決めました。自作のものもあれば、自宅の家紋、好きな武将の紋を引用することもありました。
戦国時代でいえば旗印となるでしょう。
この受験という戦い。それぞれの旗印をもって正々堂々立ち向かってください。
ポックンむかえ式(イベント)
青葉台初等・中等学部に、ポニーの
ポックンが帰ってきました。
ただ迎えるのではなく、お迎えすることを「式」という行事にして、
子どもたちに役割を果たす機会を、、成長へのきっかけにして
もらえれば…と思っています。
だから、どうしても、わたしたち教師の視線の先は、
ポックンよりもこちら(子どもたち)に…なってしまいます。
ポックンおかえりなさい。
ポックン元気にしてましたか?
うんちはいっぱい出ましたか?
ハーモニィセンターさんの言うことはちゃんと聞けましたか?
ぼくは ポックンが戻ってきてくれて うれしいです。
そんなふうに 作文を読み上げるその声に、すごく感動しました。
大きな声でした。読み方にくふうが されていたわけではないのだけれど、
あっ、これは …キミの心からの声。
心の声。だから、よくとおる。
むねまで響いたよ^^
こんなに読むのがうまくなったんだね。
こんなにどうどうと 読めるようになったんだね。
それを見守る、上級生の姿もステキだったなぁ。
安心のオーラ。この心地よさは、きっと青葉台の色。
君たちの かけがえのない、長所だと思う。
2021年スタート!
今年も宜しくお願いいたします。
さて,風は冷たくも日向は温かい冬晴れの今日,全校集会を行いました。
新年の抱負や昨年の学習発表をすることができました。
2年生 学習発表「今年の目標」
「今年の目標は『すすんで発表する』です。自分の考えをみんなに伝えたいからこの目標を決めました。自分の意見を考えることを努力します。」
1年生の女の子が発表してくれました。立派です!
6年生 学習発表「古の言葉に学ぶ」
織田信長「才のあるものは鍛錬を怠る。しかし才のないものは日々努力する。」
ナイチンゲール「How very little can be done under the spirit of fear.」(恐れをいだいた心では,なんと小さいことしかできないのでしょう)
偉人が残した名言の解説や,その偉人の業績を説明しました。プレゼン中のすがたも様になっていますね。
校長先生からは干支の「丑」と,常用漢字の「牛」との意味の違いについてもお話いただきました。
新年に向けていいスタートがきれた日となりました。
ポックン、行ってらっしゃい!
今年もポックンがバカンス(?)に行く季節がやってきました。
毎年恒例のポニー送り式を迎えると、いよいよ冬休みだなぁという感じがします。
今年は、ポックンを愛する「ポックンファンクラブ」のメンバーが、準備や運営を担当しました。
ポックンへのプレゼントやメッセージを作るところから、出発前のブラッシングや蹄の手入れまで、楽しみながら喜んで取り組んでいる子どもたちの姿を見て、ポックンとの確かな絆を感じることができました。
送り式では、緊張しながらも堂々と自分の役割を務め、「ポックンのことをよろしくお願いします!」「ポックン元気でね!」というメッセージをしっかりと伝えることができた子どもたち。
ポックンを乗せた馬運車を見送る際には、寂しさから思わず涙を流す子もおり、子どもたちの中でのポックンの存在の大きさを改めて感じることができました。
冬休み中にポックンに会いたい方は、ぜひ「小貝川ポニー牧場」さんに足を運んでみてください!
休み明けに、またポックンが帰ってきます。それまでみんなも元気でいようね!
クリスマス企画☆
本日の7時間目は、
「クリスマスを楽しんでもらう」
「運動不足を解消する」
を目的に、企画委員の児童がXmasイベントを開いてくれました。
何か月も前から、企画委員のメンバーでたくさん話し合って、みんなが楽しめるような企画を考えました。
その名も・・・クリスマス鬼ごっこ!
こちらは鬼さん。円陣組んでいます(; ・`д・´)
逃げ回る児童・・・
捕まった児童はツリーハウス(檻)に入れられますが、委員さんからだされるXmasクイズに正解できれば、また逃げることができます。
先生も容赦なく捕まります。
20分間走り続け、みんな思い切り体を動かして、楽しむことができました。
いよいよあと3日で子供たちが楽しみにしている冬休みに入ります。
ウキウキ・・・そわそわ・・・
ですが、今年の冬休みは例年と違い、外出を自粛したりお家で過ごす人が増えるかもしれません(+_+)
残り3日、体調に気を付けて学校で元気いっぱい過ごしましょう!
クリスマスツリーが管理棟ロビーに飾られていますが、こちらも企画委員が計画してくれて、全校児童生徒で飾り付けをしたものです(^^♪