青葉台初等・中等学部ブログ
3連休明け(アートクラブ)
3連休が明けました。皆さんはどこかお出かけになりましたか?
11月もそろそろ中盤に入ります。ハロウィンが終わったと思ったら,今度はクリスマス,
終わったらもうお正月です。1年って本当にあっという間です。
ファミリアは明日,展示に向けての準備を進めていく予定です。今まで頑張ったことをいろんな人にみてもらおうと一生懸命です。
一歩一歩地道に重ねてきたこと。協力しあえたこと。ちょっと息抜きしたこと。いろんな思いでつくられた作品です。
そしてこれからの作品作りの糧にしていきましょう!
筑波山登山
今日は晴天に恵まれた中、筑波山登山に行ってきました。
最近になってまた一段と寒くなってきましたが、
そんな気温に負けないように、みんな元気に秋の筑波山を満喫することができました。
焼きいも大会
今日のプライマリーのマストは
『お世話になった人たちに 楽しんでもらえるようにする』
そうです!今日はプライマリーが計画してきた焼きいも大会の日!
今日は朝から準備をがんばりました!
おいもを洗ってつつんで
重いものは力を合わせて
籾殻が黒くなるのを待つ間に会場の準備
おいしい焼きいもにな~れ~
パーティーにはたくさんの人たちがきてくれました!
今日はみなさんをおもてなし!
おいしいおいもどうぞ!
上級生たちもおいしそうに食べてくれていたよ!
ソースが大人気!
自分たちで作ったお芋、
みんなで食べるとがんばった後に食べるととってもおいしいね!
『お世話になっている人たちに 楽しんでもらえるようにする』
今日のマストは、はなまるだねっ!
みんなとーってもよくがんばりました!!!!!
おつかれさま^^
明日の筑波山登山はおいもパワーでがんばるぞー!!!
RE:(青葉ファーム)
今日は… “きょう”という一日が、なんとなく
イマイチだった、そんなきみにエールを
送ろう。
朝もかえりも、たぶんきみは、
そんなつもりじゃ、なかったんだよね。
ただ、みんなの前に出ちゃうと…
それを、いざ目の前にしてみると、、
時間が経つのも忘れて、ルールがあることも置いてしまって、
すれ違っていくモノに、気づけなくなる
じぶんの中の “たのしい”が、
あいての “かなしい”を 見えなくしてしまう
きみの“したい”って気持ちが、相手の“してほしくない”ってラインの中に、
入ってしまう。
ダメだよ。だって、
ぶつけられたほうは、とても痛いんだよ
気をつけよう。そうしないと、
お互いが さびしい気持ちを、抱えなきゃ
いけなくなるんだ
さびしい思いを、させちゃだめ
だって、きみにとって、大事な仲間じゃないか
大切な ひとじゃないか
それ以上の理由なんて、いらないよ。
だから、がんばれ
思いやりをなくさないで
大丈夫、ダイジョブです。
余計な荷物はいつでもハンブン、持ったげる
だから、きっと
きっとだよ
電熱線カッター(住まいる)
以前、住まいるで設計士さんに講義いただいて、
ミニチュアの模型は発泡スチロールの仲間で作っていることが分かりました。
その際に貸して頂いた発砲スチロールを切る道具。
「電熱線カッター(スチレンカッター)」を使いました。
発泡スチロールを熱で切るので、切る時の感覚が面白いのです。
三角、四角、丸、ハート、星 etc.
色々な形を切って、新聞に貼り付けていきました。
「紙」がテーマで始まった活動ですが、着地地点は様々。
それぞれが充実した活動を進めています。