青葉台初等・中等学部ブログ

黄色い落ち葉(1ねんせい)

ファミリアオリンピックに向けて一生懸命がんばってきた日々が終わり、
ほっと一息。

風は強かったけれど、今日はとっても気持ちの良い青空でした。


子どもの心は本当にきれいです。

色づいた落ち葉がきらきら輝いて、きみの目にはうつっているんだろうな^^


先生はもらった落ち葉を見て、心がぽっかぽかです!
ありがとう^^

「今日の生活はあさがおの種を採ります。」

あさがおのたねを採るのは1ねんせいにとって
『たのしいこと』『うれしいこと』なんです。

「じゃあ、この気持ちを大好きな2年生にも感じてもらおうよ!!」

子どもたちはさっきよりももっと笑顔になりました。


2年生にプレゼントしたあさがお。

 たねも2年生にプレゼントしました!

ミニミニお手紙もつけて^^

喜んでくれた2年生を見て、
1ねんせいも『うれしい!!』
1ねんせいの心はぽっかぽかになったみたいです。

何かをプレゼントするのって
あいてもじぶんも
うれしい気持ちになるんだねっ!

ファミリアオリンピックが終わって(アートクラブ)

台風はそれましたが,非常に風の強い一日でした。少しずつ冬か近づいてきています…。

さて,ファミリアオリンピックが無事に終わりました。改めまして,お父様,お母様,オリンピックにいらした皆様。本当にありがとうございました!
そしてアートクラブのみんな本当に頑張った!やりきったね。

祭りが終わったら,後はお片付け。今日のファミリアでは各ファミリアと一斉に後片付けをしました。みんなでやると早く進みますね。すぐに協力しあえるというのはあおばの良いところです。
後片付けが終わりますと,少し時間余りましたので,久々に席替えをしました。
今まではコの字にしていましたが,今回は円形にしてみました。ぐるっと周りを見渡せるのでなかなか良い感じです(笑)

大きな活動はありませんでしたが,明後日にオリンピックの反省をまとめて,次に活かしていきます。

まずは元気な姿をみることができてよかったです。寒い日が続きます。身体には気をつけてくださいね。

ファミリアオリンピック(青葉台初等・中等学部)

第8回 ファミリアオリンピック、なんとか無事に 終わりましたね!
児童生徒のみんな、おつかれさまでした。保護者の皆さま、本当にありがとうございます。
「運動会は何のために…」

そんなこと考えたこと、ありますか?
その答えを持っている人(オトナも含めて)って、どれだけいますか…?


「自分の力を出すためです。」


「絆(きずな)を深めるためです。」


「チームワークをよくするためです。」


「よろこんでもらうためです。」


「がんばりを見てもらうためです。」


「いいところを見せるためです。」


「力を合わせてがんばるためです。」


「かっこよく見せるためです。」


「できるようになるためです。」


「心を一つにするためです。」


「楽しむためです。」


「感動させるためです。」


「自分のためにやる。」


「仲間とともに、勝つために。」
…そっかぁ では、教えますね。
『自分の特徴(とくちょう)に気づき、自分でやろうと決めたことを
粘(ねば)り強くやり遂(と)げ、よい所を伸ばす』 ため。
ほら これが、最も良い答え。いいえ、そんなことない。
どの考えも合ってるよ。だからもちろん、きみも正しい。

でもね、だれも まちがっていない。それを忘れちゃ、ヤダよ。
だって、一人で、たのしめますか?そして、きみは 本当に独りですか?

勝者がいる以上に、じつはそれより多くの敗者がそこにいて、、
だからこそ、喜(よろこ)びは分かち合う ものなんだ

だれだって、負けることはある。だから敗者も讃(たた)えよう。

じぶんだって、勝てるチャンスはある。いつかきっと、その日はくる

だから自分を あきらめずにいよう

もしも頑張る きみを笑うひとがいても、そんなの ぜんぜん気にすんな

大事なのは、自分のイメージ。

そして、それを支えるものが、『思い出』なんだ

ともに支えあえる人が、『仲間』なんだ。 そう、それはきみにとってだいじなひとさ

ステキな思い出ができましたか?^^

お父さん、お母さん。ううん、それだけじゃないんだよ。
おじいちゃん、おばあちゃん。近隣(きんりん)の方々。
ファミリアの仲間。同じ学年の友だち。となりのひと。
そばにいてくれた人。
かけがえのないひと。代わりのいないひと。
いてくれなきゃ、こまる人。

いち、にぃ、さん、しー、ごぉ、ろく、しち、はーち…

体操(たいそう)するときのように、もいちどちゃんと数えてごらん♪

きみは、きみを支えてくれる存在に、どれだけ今日、気づけただろうか。。
そして気づけたら、忘れちゃ絶対、やだよ。
ちゃーんと、ハンブンコしてね♪

もしも残るモノが、きみの心にあったのなら…本当の意味で、敗者なんていないんだ


先生たちも、うれしいよ^^

いよいよ明日(青葉ファーム)

いよいよ明日はオリンピック当日。
今日のファミリアでは本番に向けて最後の練習を行いました。

本番を想定した準備もぬかりなく。
これらの道具がどのように使われるのかは、明日のお楽しみ。

練習では、今までできなかった所ができるようになった部分もあれば、
また新しい課題も見つかりました。

でも最後には「今までで一番の練習だった」とみんなの声が揃いました。

「少しでも良いものをつくりたい!」

という想いはみんな同じ。

明日は、みんなのチームワークを存分に発揮して、
優勝目指して頑張ろう!

今日のこと(プライマリー)

もちろん、
明日はファミリアオリンピック。

でもプライマリーはこんなことをしたよっ^^


これから寒くなるから
さつまいもに新聞紙のお洋服を着せてあげました!

 

 

こうやって少し置くと
旨味が増すんですって!




 
さあ、
どのファミリアも
明日の意気込みをブログに記すことでしょう。

 

明日は、
それぞれのクラスで
がんばってね!